神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車が青く染まるというおはなし

モザイクガーデン観覧車

神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車が青く染まるというおはなし

世界34か国で水・衛生支援に取り組む国際NGOウォーターエイド(日本法人:特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン)は、3月22日の世界水の日に向けて、世界を青く染めるキャンペーン「#Blue4Water」を展開。3月22日(日)に神戸ハーバーランドumieモザイク大観覧車をブルーにライトアップするという。
Blue4Waterキャンペーンは、「世界水の日」に世界を青く染めるアクションを起こすことで、より多くの人に世界の水の問題に関心を持ってもらうことを目的とした参加型キャンペーン。

日時

2020年3月22日(日) 日没後(17:30~)より、毎時00分と30分から各3分間

世界水の日とは

「世界水の日」は、水の大切さや世界の水問題について理解と関心を深めることを目的に、1992年12月に国連総会で定められました。世界では、7億8,500万人が清潔な水を利用できない環境で暮らしており、水が原因の病気で命を落とす、水くみに時間を取られ学校に通えない、貧困から抜け出せないといった問題が起こっています。こうした問題を知ってもらうために、「世界水の日」には、世界の様々な国で水の大切さを人々に知ってもらうための会議やセミナー、展示会が開かれています。

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 神戸地どり屋

    2018-11-29

    JR神戸駅から徒歩2分で焼き鳥の美味しいお店「神戸地どり屋」に行ってみた

    JR神戸駅の北側で徒歩2分で行けるコスパ最高の焼き鳥屋さん神戸地どり屋に行ってみた。 大将の人柄がよ…
  2. ポートタワー

    2019-1-15

    【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!

    大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊…
  3. 2020-2-2

    Mop10:にせもの

    「にせもの」というと、マイナスなイメージがあります。 人間関係でいうそれは特に。 社交辞令の笑顔…
  4. 国会議事堂

    2019-1-27

    【神戸の豆知識】国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?!

    国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?! 現在の国会議事堂は1936年(昭和11年)に帝国議会議事…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る