神戸大学と企業がつくる地域マルシェが10/20(日)に開催される

神戸大学と企業がつくる地域マルシェが10/20(日)に開催される

株式会社あんじゅホーム(所在地:神戸市灘区)は、神戸大学建築学科が中心となり活動している「まちプロジェクト」とコラボし、地域に根ざしたマルシェ『まや六甲マルシェ2019』を2019年10月20日(日)に、あんじゅホーム駐車場および本社で開催するという。

イベント名

まや六甲マルシェ2019

開催日

2019年10月20日(日)

時間

10:00~16:00

場所

あんじゅホーム駐車場および本社
兵庫県神戸市灘区灘南通3丁目4-20

JR摩耶駅より徒歩3分、阪神大石駅より徒歩8分

関連サイト

まや六甲マルシェ2019

■大学と地元企業による“まちなかマルシェ”

2回目の開催となる「まや六甲マルシェ」。今回は、神戸大学建築学科が中心となって活動しているまちプロジェクトが企画運営に参加し、大学と地元企業による“まちなかマルシェ”が実現しました。

まちプロジェクトは神戸大学建築学科によって運営されており、今回のマルシェでは会場のデザインを担当しました。このマルシェを主催するのは、地元神戸で約60年の地場工務店である株式会社あんじゅホームが運営するKOBEとまり木。地域活性化を目的にスタートしたマルシェが、大学とのコラボレーションによってさらに大きな輪になっています。

■『まや六甲マルシェ2019』

今回の「まや六甲マルシェ」には、地域の飲食店など26店舗が参加。「つくる・たべる・たのしむ」をテーマに一日楽しめるイベントです。『ちょっと暮らしを豊かにする』をコンセプトに衣食住にこだわる商品やこだわりフードなどを楽しめて、手作りの良さや楽しさに触れる場所(マルシェ)を提供していくことをテーマにしています。

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. ベルトコンベヤ跡

    2019-2-21

    【神戸の豆知識】地図に残る巨大土木事業「山、海へ行く」街の中にベルトコンベヤがあった

    地図に残る巨大土木事業「山、海へ行く」街の中にベルトコンベヤがあった ポートアイランドや神戸空港、六…
  2. 2020-2-4

    兵庫の味『ポテトチップス いかなごのくぎ煮味』が発売

    兵庫の味『ポテトチップス いかなごのくぎ煮味』が発売 カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取…
  3. ビーナスブリッジ

    2019-1-30

    【神戸の豆知識】ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない!

    ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない! 金…
  4. 2019-3-2

    【神戸の豆知識】ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?!

    ボウリング発祥の地1869の碑が東遊園地にあるけど・・・日本で最初ではなかった?! 神戸市役所の海側…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る