Mop1:音楽と人

私は4歳からピアノを弾いてきました。

子供の頃に流行っていたアニメの主題歌「ムーンライト伝説」を、
鼻歌を口ずさみながら、鍵盤で音探しをすることが楽しくて、
遊び道具としてピアノがありました。
音を通してその世界観に浸っていることが心地よかった。

今も映画「ティファニーで朝食を」の挿入歌「ムーンリバー」を聴くと、
朝に恋する感覚になったり。

「リー・モーガン」の旋律を聴くと、
心が過去に彷徨ったままになったり。

心が素直に反応することが気持ち良く、
ある種の癖のようなものかもしれません。

そして、自分で奏でる音もまたそうでありたい。
言葉では言い表せない心の中にある空気のような感覚。

人の心には、どこかに必ず孤独が潜んでいて、
それを消化してくれるツールとして、音楽があるように思います。

人に生まれて音楽と出会えた。
とても有り難いこの世の贈り物だと感じています。

濱田 美里ピアニスト、シンガー、作曲家、フリーライター

投稿者プロフィール

音楽大学を歴代初の授業料免除奨学生として卒業。専攻はピアノ。
ヤマハ音楽教室の講師を務め、独立。
現在は、シンガーソングライターとしてのライブ活動やピアニストとしてのコンサート活動の他、映像作品への自身の演奏、歌唱による楽曲提供もしている。
明石市在中。
自宅にてピアノレッスンを行なっている。

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. みなと花火

    2019-12-10

    第50回みなとこうべ海上花火大会は10月31日に決定

    第50回みなとこうべ海上花火大会は10月31日に決定 1971年より神戸港で開催している「みなとこう…
  2. 2019-10-10

    Mop4:うしがたに

    5歳の息子は、まだ舌足らずなところがあります。 「うしがたに」というのは公園の名前で、正式名称は「…
  3. 2020-4-15

    ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売

    ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売 神戸北野の夜に輝く幻想的な世界を一本の万年筆に…
  4. 大倉山公園

    2019-1-9

    【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!

    初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る