六甲アイランドにある小磯記念美術館が再開される

六甲アイランドにある小磯記念美術館が再開される

整備工事のために休館していた小磯記念美術館は5月18日(土曜)に再開。最初のコレクション展として、小磯良平(1903-88)の画業の流れを諸資料や関連作家の作品とたどる、「小磯良平作品選1-小磯芸術の流れ-」を開催するという。
兵庫県立第二神戸中学校(現兵庫高校)在学中の作品から、東京美術学校(現東京藝大)在学期、フランス留学期、戦争をはさむ1930年代40年代、抽象絵画の興隆期であった戦後の1950年代60年代、そして、小磯芸術の集大成期といえる1970年代80年代までを、時代を区切りながら、小磯と深く関わった作家の作品とともに紹介する。(小磯良平93点、関連作家33点、計126点)

会期

平成31年5月18日(土曜)~6月30日(日曜)【38日間】

開館時間

午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日

月曜日

入館料

大人200円(160円)、大学生100円(50円)
※(  )内は団体30名以上
高校生以下無料 ※学生証、生徒手帳など持参の方
神戸市内在住で65歳以上の方:無料 ※住所・年齢がわかるものをご持参ください
障がい者手帳など持参の方:無料

会場

神戸市立小磯記念美術館
〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目7

会期中のイベント

○こどものための美術講座(ワークショップ)
◆美術館大作戦1「豆本を作ろう」
いろいろな作品を展示室で見た後、お気に入りの色・形を探して自分だけの絵本や図かんを作りましょう。(てのひらにのるくらいのミニ本だよ)
日時:6月8日(土曜) 午後2時~4時半(申込締切5月29日必着)
対象:4歳~中学生(未就学児は大人同伴) 定員:20名
◆美術館大作戦2「夢の美術館を作ろう」
こんな美術館あったらいいな・・・♪
ぼくの・わたしの夢の美術館をミニチュアサイズで作りましょう。
日時:6月29日(土曜) 午後2時~4時半(申込締切6月19日必着)
対象:4歳~中学生(未就学児は大人同伴) 定員:16名
※保護者の方は団体料金で入館可。応募者が定員を上回った場合は抽選。
※詳しくはお問い合わせください。
○アトリエ解説  開館日の午前11時と午後2時から約20分間
インフォメーションスタッフによる案内(イベント開催時は時間を変更します。)

○小磯マンスリーコンサート 毎月第3日曜日 午後2時から約1時間

関連サイト

小磯記念美術館

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2020-2-2

    Mop10:にせもの

    「にせもの」というと、マイナスなイメージがあります。 人間関係でいうそれは特に。 社交辞令の笑顔…
  2. モザイクガーデン観覧車

    2020-4-2

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー 神戸市は、新型コロナウイルスの…
  3. 2019-3-7

    【神戸の豆知識】「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた

    「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた 神戸三…
  4. 国会議事堂

    2019-1-27

    【神戸の豆知識】国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?!

    国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?! 現在の国会議事堂は1936年(昭和11年)に帝国議会議事…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る