世界初の“どうぶつ科学コミュニケーター”の講演会が開催される!

世界初の“どうぶつ科学コミュニケーター”の講演会が開催される!

3月2日須磨海浜水族園では、スペシャルトークイベント「野生動物をもとめて東へ西へ-シャチ、オオトカゲ、ボノボ-」が開催される。
講演には、世界初の“どうぶつ科学コミュニケーター”としてフリーランスで活動中の大渕 希郷(おおぶち まさと)氏が聴講者との対話形式の講演会を行うという。

日時

3月2日(土曜)13時~14時

開催場所

須磨海浜水族園本館3階悠ちゃんコスモス

演 題

スペシャルトークイベント「野生動物をもとめて東へ西へ-シャチ、オオトカゲ、ボノボ-」

講演者

大渕 希郷(おおぶち まさと)
上野動物園や日本科学未来館、京都大学で働いた経験を活かして、“どうぶつ科学コミュニケーター”として各地で講演活動や科学教室を展開。著書多数。

講演内容

「野生動物のことを知りたい、伝えたい」という想いから各地を飛び回ってきた大渕氏。シャチを求めて北方領土近海へ、オオトカゲはTVクルーとタイへ、ボノボはコンゴの奥地へ。これまで出会ってきた数々の野生動物たちや、動物たちのすむ環境について、大渕氏の体験をもとにお話しいただきます。

参加費

無料(別途入園料が必要)

大渕 希郷 氏の著書・監修書


神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 国会議事堂

    2019-1-27

    【神戸の豆知識】国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?!

    国会議事堂の尖塔のモチーフが神戸にある?! 現在の国会議事堂は1936年(昭和11年)に帝国議会議事…
  2. 自衛隊通信中継施設

    2019-1-25

    【神戸の豆知識】六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史

    六甲山の山頂はアメリカの軍事施設だった波瀾万丈の歴史 六甲山の山頂には、戦後から1992年に返還され…
  3. いのちと平和の碑

    2019-2-3

    【神戸の豆知識】神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた!

    神戸で4箇所に模擬原爆が投下されていた! 大倉山公園には、神戸空襲を忘れない「いのちと平和の碑」が設…
  4. 2019-3-7

    【神戸の豆知識】「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた

    「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた 神戸三…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る