王子動物園のアムールヒョウ「ポン」が大牟田市動物園に移動する

王子動物園の「ポン」(メス)が大牟田市動物園に移動

ポンは2011年から神戸市立王子動物園で暮らしていましたが、王子動物園では、公益財団法人日本動物園水族館協会によるアムールヒョウ管理計画に基づき国内繁殖に取り組んでおり、この度、同計画に基づき、「ポン」(メス)が大牟田市動物園に移動するという。
今回の移動は繁殖が目的ではなく、同園内での他固体の繁殖を促進するためのものだという。

移動日

平成30年12月27日(木曜)
※移動については非公開となります。

「ポン」(メス)について

アムールヒョウ「ポン」(メス)10歳
2008年(平成20年) 11月12日広島市安佐動物公園生まれ
2011年(平成23年) 1月26日神戸市立王子動物園に来園

他の飼育個体

「アニュイ」(オス)10歳
2008年(平成20年) 10月12日イギリス Wildlife Heritage Foundation生まれ
2011年(平成23年)  2月24日福山市立動物園に移動
2015年(平成27年) 12月15日広島市安佐動物公園に移動
2018年(平成30年) 11月15日神戸市立王子動物園に来園

「セイラ」(メス)3歳
2015年(平成27年)  4月8日神戸市立王子動物園生まれ

アムールヒョウについて

ロシアの極東部沿岸周辺の森林地帯に生息しているヒョウの中では最も北に生息、高いところを好み、木登りが得意な動物だという。
森林伐採や毛皮目的の乱獲により野生下では約50頭しか生息していないといわれており絶滅寸前の種である。そのため、IUCNレッドリストでは絶滅危惧IA類(CR:最も絶滅に近いカテゴリ)にカテゴライズされ、ワシントン条約(CITES)では附属書Iに掲載されてる。

関連サイト

神戸市立王子動物園
大牟田市動物園

株式会社トータルリンク代表取締役

投稿者プロフィール

トータルリンクは、ネットワークに対する新しい価値創造、そのノウハウと施工を求められている姫路市、神戸市、大阪市のお客様を中心にビジネスホンを初めとし様々な情報ネットワーク構築の提供と、安心されるアフターフォローや、活用に関するノウハウもお伝えし、オフィス のトータルソリューションを提供することこそがトータルリンクの役割だと信じ活動しております。
運営サイト
大阪・神戸・姫路を中心に電話機、ビジネスホン、ナースコールの販売、保守、工事をしているトータルリンク
株式会社トータルリンクの「PC-Safeアドバイザー」は兵庫県神戸市近郊の企業ネットワーク、社内LANの構築・運用・保守をさせて頂きます。
クリニック・診療所の 窓口業務の負担を減らすトータルソリューションを提供します。
日本のすべての中小企業へ「安心」「安全」「快適」な情報通信社会の実現を目指します。
ビジネスホン、トラブル対応、電話工事、LAN工事、移転・引越しにともなう通信設備工事のビジネスホン.Link

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. ポートタワー

    2019-1-15

    【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!

    大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊…
  2. 2019-3-7

    【神戸の豆知識】「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた

    「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた 神戸三…
  3. 神戸市民球場

    2019-1-14

    【神戸の豆知識】プロ野球の会場としても使われた神戸市民球場、震災後仮設住宅として使われた後に解体された

    ※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影) 神戸市民球場 1928年に昭和天皇の即位を記…
  4. みなと花火

    2019-12-10

    第50回みなとこうべ海上花火大会は10月31日に決定

    第50回みなとこうべ海上花火大会は10月31日に決定 1971年より神戸港で開催している「みなとこう…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る