大晦日特別公演「カウントダウンイルカライブ」特別観覧券事前販売を開始された

神戸市須磨区にある、須磨海浜水族園では、イルカたちのジャンプで新年を迎える「カウントダウンイルカライブ」特別観覧券の前売り販売を開始した。
カウントダウンイベントは、今年で9回目を迎え、毎年およそ4,000人(夜間総入場者)をお迎えしています。なかでもカウントダウンイルカライブは、毎年12月中旬には完売してしまうとても人気のアトラクションだという。
当日はカウントダウンイルカライブの他、ターザン山下さんのDJショーやダンス&歌謡ショー、大道芸パフォーマンスも開催。また、エントランスホールに幻想的な光の切り絵作品の投影も行われる。
カウントダウンイルカダイブターザン山下によるDJショー

カウントダウンイベント詳細

1.タイトル
大晦日カウントダウン「新年をスマスイで迎えよう 2018-2019」

2.開催日時
平成30年12月31日(月曜)21時~25時(最終入園 24時)

3.入場料
大人(中学生以上)1,000円、子ども(小学生から3歳)500円

4.カウントダウンイベント
(1)カウントダウンイルカライブ
幻想的な光の演出の中、ハッピーニューイヤー特別プログラムでお届けします。
会場  当園 イルカライブ館
スケジュール  イルカライブ館開場23時、開演23時50分(約20分間)
特別観覧料  1,000円(別途入園料要、3歳以上有料)

特別観覧チケット前売り販売
・11月6日(火曜)より、セブンチケットにて前売りチケットを販売。
セブンコード「070-483」
・全席指定席(立ち見エリアを除く) 、3歳未満膝上観覧可
・前売りにて予定数完売の場合は、当日販売は行いません。

(2)神戸のカウントダウンはやっぱりスマスイ!Produce by Kiss FM KOBE
Kiss FM KOBE サウンドクルー ターザン山下によるDJショー。軽快な音楽とリズムを楽しみながら会場一帯となって盛り上がります。
会場  当園 エントランスホール
スケジュール  23時15分から24時10分
(3)ダンスパフォーマンス&カウントダウンライブショー
ダンスパフォーマンスグループPaniCrewのリーダーKASSANプロデュースによるダンス&ジャグリングショーと、SYO-ZAKU&KASSANによるライブショーでカウントダウンを盛り上げます。
出演   PaniCrew KASSAN 、SYO-ZAKU、ステップアップキッズダンサーズ、大道芸人
会場  当園 本館3階 悠ちゃんコスモス 他
スケジュール  21時30分から24時10分
(4)光の切り絵「やさしいたね happy birthday」上映
光の切り絵の幻想的な物語が、池田綾子さんの優しい歌声(BGM)と共にエントランスホールを包み込みます。
絵・物語  酒井敦美
歌  池田綾子(シンガーソングライター)
会場  当園 本館 エントランスホール
投影時間  21時から25時(DJショーの時間を除く)
(5)アマゾン館ナイトジャングル
夜のアマゾンで実際に録音した生きものたちの鳴き声をBGMに薄暗い照明で、夜のアマゾンを表現します。今年の夏初開催し、好評を博したアトラクションです。
会場  当園 アマゾン館
開催時間  21時から25時
そのほか、21時30分から園内にて大道芸パフォーマンスが随時披露されるほか、22時より各会場にて人気のカウントダウンイルカライブ特別観覧チケットが当たる最後のチャンス抽選会を開催します。

■関連サイト http://sumasui.jp/

須磨水族園について
営業時間
9:00~17:00(入園は閉園の1時間前まで)
休業
12~2月の毎週水曜日(冬休み期間は除く)
場所
兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5

神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー

投稿者プロフィール

神戸産活ヒーローメリケンジャー

目的

1.メリケンジャーは、神戸の産業を活生化に貢献する

2.国内外の観光客の誘導に貢献する

3.神戸の活気、神戸の楽しさを国内外に伝える

4.神戸の起業家に必要な情報発信を行う

5.新しい価値創造と新しい暮らしを創造する

6.身近なローカルヒーローとして子供達とふれあう

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 2019-11-13

    Mop7:しりとり

    私は、子供の頃から日記をつけています。 幼い日の夜、 眠いながらに書くそれは、これでもか!というく…
  2. モザイクガーデン観覧車

    2020-4-2

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー

    「BE KOBE」モニュメントとモザイク大観覧車がイタリア国旗カラー 神戸市は、新型コロナウイルスの…
  3. 舞子タワー

    2019-5-16

    【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー

    【神戸の豆知識】垂水にあった回転昇降式360度のパノラマが楽しめる舞子タワー 1992年開業した舞子…
  4. 2019-9-28

    眼鏡越しの風景 EP1‐秋隣‐

    夏休みも終わり、通学路に子どもたちの笑い声が戻る。 今年の夏も暑かったなぁと、毎年そんなことを言って…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る