神戸市北区の会社がクラウドファンディング開始4日で目標額600%を達成したヒートスカーフ

海外メーカーの国内総代理店業を営む合同会社リノワ(兵庫県神戸市)は屋内外で使用でき、冬の寒さを忘れて快適な日々を過ごしたいという方のために、わずか15秒で42℃まで上がり暖かさを提供する、グラフェンファイバーヒーティングシステムを備えた約100gの軽量のスカーフ「SUSTAIN ヒートスカーフ」の輸入販売を開始。
なんと「SUSTAIN ヒートスカーフ」のクラウドファンディングを2018年10月16日(火)より開始した所、4日目にして目標額の600%である180万円の金額が集まり多くの方々の支持を得た。


最高46℃まで暖めるグラフェンファイバーヒーティングシステムを備えた軽量スカーフ
 今年も寒い冬が近づいてきました。寒さ対策として3つの首を温めると良いと言われていますが、その中でも最も重要で効果的なところが首元です。首には太い血管があり皮膚に近いところにあるため、気温の影響を受けやすくなっており、その血管を温めることで全身に温かい血がめぐり全身が温まります。首元を温めるにはマフラーが一般的ですが、「マフラーをすると息苦しい」「肩や首が凝る」「首周りがゴワゴワするのが嫌」「汗をかく」といった声も聞こえてきます。そのような声に応えたいという想いから「SUSTAIN ヒートスカーフ」の提供を開始しました。「SUSTAIN ヒートスカーフ」は、15秒で暖かさを提供する、グラフェンファイバーヒーティングシステムを備えた約100gの軽量スカーフで、シルバーナノ加工生地を使用し、速乾性と通気性に優れ、寒い日でも快適に過ごす事ができます。台湾・中国で特許を取得している画期的な商品です。日本人の特に女性に冷え性が多いと言われていますが、私達は「SUSTAIN ヒートスカーフ」を提供することで冷えや首・肩のこりや疲れを和らげ、寒い冬でも快適な日々を過ごせる生活を多くの人々に届けたいと思っています。

「SUSTAIN ヒートスカーフ」の特徴
◯2つの温度設定とポータビリティ性
 「SUSTAIN ヒートスカーフ」のボタンを1度押すと約15秒で42℃まで上がり、もう一度押すと46℃まで上がります。簡単な操作で気温の変化に合わせて切り替えが可能となっています。また、重さも約100gと女性でも負担のない軽さを実現しています。着用しやすく内部にあるマグネットによって首に巻く事ができます。スカーフの内側にはモバイルバッテリー用のポケットがあり、屋外で使用する場合はモバイルバッテリーを使用します。屋内で使用するときは付属されているUSB延長ケーブルを繋ぎ使用します。

◯シルバーナノ(銀イオン)で加工され、遠赤外線を放出する繊維生地を使用
 銀イオンは、抗菌作用に効果的な化学物質で繊維への菌の侵入を防ぎます。スカーフは、首元で使用するので口や鼻に近くなりますが、銀イオンの抗菌作用によって湿気をすばやく吸収し、清潔な状態が保たれ防水性と耐久性にも優れています。
また「SUSTAIN ヒートスカーフ」は、熱せられると遠赤外線を放出する特殊な繊維を使用しています。遠赤外線の利点は、暖かさが首から身体の芯まで浸透し、着用時に乾燥を感じさせることなく心地よく着用できることです。首元だけでなく、腰・ひざ・目元・肩などにも使用可能です。

◯シンプルだけどお洒落に着こなす3カラー展開
 女性にも気軽に、そしてファッショナブルに身に着けられるように重さ約100gという軽量化とデザイン性を意識した商品となっており3カラーをご用意しています。

この商品はおしゃれで機能的!この冬流行するかもしれません。

合同会社リノワ http://rinowa.co.jp/

株式会社トータルリンク代表取締役

投稿者プロフィール

トータルリンクは、ネットワークに対する新しい価値創造、そのノウハウと施工を求められている姫路市、神戸市、大阪市のお客様を中心にビジネスホンを初めとし様々な情報ネットワーク構築の提供と、安心されるアフターフォローや、活用に関するノウハウもお伝えし、オフィス のトータルソリューションを提供することこそがトータルリンクの役割だと信じ活動しております。
運営サイト
大阪・神戸・姫路を中心に電話機、ビジネスホン、ナースコールの販売、保守、工事をしているトータルリンク
株式会社トータルリンクの「PC-Safeアドバイザー」は兵庫県神戸市近郊の企業ネットワーク、社内LANの構築・運用・保守をさせて頂きます。
クリニック・診療所の 窓口業務の負担を減らすトータルソリューションを提供します。
日本のすべての中小企業へ「安心」「安全」「快適」な情報通信社会の実現を目指します。
ビジネスホン、トラブル対応、電話工事、LAN工事、移転・引越しにともなう通信設備工事のビジネスホン.Link

この著者の最新の記事

関連記事

Language

ピックアップ記事

  1. 旧和田岬灯台

    2019-2-5

    【神戸の豆知識】日本初の水族館は赤灯台の側にあった?!

    日本初の水族館は赤灯台の側にあった?! 神戸市立須磨海浜水族園近くにある赤灯台(旧和田岬灯台)はご存…
  2. 神戸地どり屋

    2018-11-29

    JR神戸駅から徒歩2分で焼き鳥の美味しいお店「神戸地どり屋」に行ってみた

    JR神戸駅の北側で徒歩2分で行けるコスパ最高の焼き鳥屋さん神戸地どり屋に行ってみた。 大将の人柄がよ…
  3. 2019-3-7

    【神戸の豆知識】「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた

    「3月17日神戸空襲」B29は一機も落ちない中B29に体当たりして墜落させたパイロットがいた 神戸三…
  4. 2020-2-2

    Mop10:にせもの

    「にせもの」というと、マイナスなイメージがあります。 人間関係でいうそれは特に。 社交辞令の笑顔…

情報提供

LINE@はじめました

KOBE Total Pressチャンネル

ページ上部へ戻る