カテゴリー:兵庫区・長田区
-
新長田に癒しスポットが再開されている
新長田に癒しスポットが再開されている 新長田駅南地区の再開発事業のひとつとして、にぎわいつくりのために作られ地元で親しまれていた足湯が、平成28年から休止していましたが、6月1日から再開されている。 再開後も一時源泉の不… -
桜の名所・神戸市水の科学博物館で『さくらフェア』とリアル謎解きゲーム『水の妖精と伝説の桜』が開催される。
桜の名所・神戸市水の科学博物館で『さくらフェア』とリアル謎解きゲーム『水の妖精と伝説の桜』が開催される。 神戸市水の科学博物館において「さくらフェア」が開催される。 ドイツルネッサンス様式である博物館の建物と、桜の花が調… -
【神戸の豆知識】日本初の水族館は赤灯台の側にあった?!
日本初の水族館は赤灯台の側にあった?! 神戸市立須磨海浜水族園近くにある赤灯台(旧和田岬灯台)はご存知な人も多いと思うが、この灯台と水族館の歴史は明治にさかのぼる。 須磨の赤灯台 須磨の赤灯台で知られている旧和田岬灯台… -
「フォルトゥナの瞳」神戸のロケ地を巡ってプレゼントがもらえる!
©2019「フォルトゥナの瞳」製作委員会 神戸市内20ヶ所で撮影作品!神木隆之介と有村架純が初の恋人役で共演『フォルトゥナの瞳』×「date.KOBE」コラボレーション特設サイトオープン 映画の舞台となるのは、神戸市や奈… -
兵庫大仏の能福寺で文化財防火デーに伴う消防訓練が実施される
能福寺を守れ!! 文化財防火デーに伴う消防訓練を実施! 昭和24年(1949年)1月26日に、法隆寺金堂の壁画が焼損したことをきっかけに、「文化財防火デー」が定められ、毎年全国的に文化財防火運動が展開されている。 今年は… -
【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!
大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊川公園に建てられて、新開地タワーや湊川公園タワーとも呼ばれていたという。 東洋一の高さを誇り、浅草の凌雲閣、大阪の通天閣… -
【神戸の豆知識】プロ野球の会場としても使われた神戸市民球場、震災後仮設住宅として使われた後に解体された
※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影) 神戸市民球場 1928年に昭和天皇の即位を記念した御大典記念行事の一環として建設された総合公園の中の一つの施設で、戦前からプロ野球(職業野球)の公式戦を開催し、戦後… -
【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!
初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日まで務めた。 (西暦に直すと1868年7月12日から1869年5月21日)また、兵庫県神戸市兵庫区中之島にあった兵庫城を… -
約30万人が訪れる「十日えびす大祭」兵庫柳原蛭子神社
蛭子神社の最大のお祭り 九日宵えびす、十日本えびす、十一日残り福、この3日間は盛大にお祭りが執り行われる。 例年奉納される神戸中央卸売市場からの大マグロや鯛やブリ等の海の幸、山の幸はとても見応えがあり同イベントの見所の一… -
神戸市水道局の大容量送水管・立坑見学が見れる!イベント予約受付中!
神戸市水道局震災イベント参加者募集中 阪神・淡路大震災から24年が経過し、震災を経験していない市民の方々が増えてきています。1995年1月17日、あのとき神戸で何が起こっていたのか、阪神・淡路大震災の記憶を子や孫に語り継…