- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
神戸産活ヒーローメリケンジャーヒーロー
誰にも呼ばれなくても登場する。気まぐれヒーロー!!
日々勝手にどこかをうろうろ目立たないようにこっそりイベントに参加したりもしていますが、誰も気づいてくれない。
必殺技は360度全角撮影!!
神戸産活ヒーローメリケンジャー一覧
-
黄色一色に染める美しい約27,000株のニッコウキスゲの大群落
黄色一色に染める美しい約27,000株のニッコウキスゲの大群落 六甲山カンツリーハウスでは、スキーシーズン以外のゲレンデの有効活用を目的に、夏を彩る花として人気が高いニッコウキスゲを2014年~2017年にかけて約27,… -
千苅ダム見学など水源探訪バスツアー参加者募集している。
千苅ダム見学など水源探訪バスツアー参加者募集している。 神戸水道の貴重な水源である千苅貯水池の良好な水質を守るため、千苅貯水池上流にあたる三田市、宝塚市域を流れる羽束川・波豆川流域の住民と行政が協働し「羽束川・波豆川流域… -
明石町筋が1日限定のラグビー場になる
明石町筋が1日限定のラグビー場になる 広い場所がなくても、少ない人数でも、楽しめるストリートラグビーを開催! プレーヤーは 3 人対 3 人。時間はたったの 1 分。タックルの代わりにタッチするだけの簡単なルール! ラグ… -
蔵元直送生原酒を甲子園名物のかちわりで楽しめる
蔵元直送生原酒を甲子園名物のかちわりで楽しめる -阪神甲子園球場にて4月30日(火)より販売- 蔵元直送生原酒を新しい飲み方で味わいながら野球観戦!ロックで飲む「かちわり生原酒」販売開始 日本盛株式会社は、鮮度溢れる生原… -
トリップアドバイザーの口コミ人気ランキングで神戸のホテルが7年連続1位
トリップアドバイザーの口コミ人気ランキングで神戸のホテルが7年連続1位 口コミとランキングで見つかる旅の情報サイト「TripAdvisor®」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社は、トリップアドバイザー… -
須磨海岸で潮干狩り体験できる
須磨海岸で潮干狩り体験できる 昨年に引き続き、今年も須磨海岸で潮干狩り体験を実施される。須磨海岸といえば夏の海水浴場のイメージが強いですが、漁業が盛んな地区でもあり、「須磨海苔」で有名な海苔養殖の中心地です。近年は地元の… -
六甲山アウトドア・フェスタでチャンバラ合戦-戦 IKUSA-が初開催される
六甲山アウトドア・フェスタでチャンバラ合戦-戦 IKUSA-が初開催される 六甲山カンツリーハウスでは、初心者の方でも気軽にアウトドア体験ができる「六甲山アウトドア・フェスタ」が開催される。 5月25日(土)には、ついつ… -
バンドー神戸青少年科学館が35周年記念イベントを開催
バンドー神戸青少年科学館が35周年記念イベントを開催 バンドー神戸青少年科学館は、平成31年4月29日に開館35周年を迎えるという。 35周年を記念して、記念イベントを開催、そして科学館に誕生したオリジナルキャラクターの… -
神戸三田線(唐櫃駅前~有馬口)が夜間通行止めになる
神戸三田線(唐櫃駅前~有馬口)が夜間通行止めになる 神戸三田線(有馬口)整備事業については、現在トンネル工事を進めているところですが、施工ヤードと道路の間に倒木の恐れがある樹木があることが分かり、防災対策工事のために夜間… -
春の風物詩「インフィオラータこうべ北野坂」が開催される
春の風物詩「インフィオラータこうべ北野坂」が開催される 1997年に初めて開催された「インフィオラータこうべ北野坂」昨年は合計39万7千人の人が訪れたろいうくらいの人気イベントが今年も開催される。 開催日 2019年4月…
Language
KOBE Total Pressチャンネル
ピックアップ記事
-
2019-1-15
【神戸の豆知識】神戸に2つのタワーが存在していた!
大正時代に神戸市の湊川公園に建てられた展望塔「神戸タワー」 神戸タワーは大正13年(1924年)に湊… -
2019-1-9
【神戸の豆知識】初代兵庫県知事は初代内閣総理大臣伊藤博文だった!
初代兵庫県知事 伊藤博文 慶応4年5月23日に伊藤博文は初代兵庫県知事に就任して、明治2年4月10日… -
2020-4-15
ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売
ナガサワ文具オリジナル万年筆 北野坂ナイトブルー発売 神戸北野の夜に輝く幻想的な世界を一本の万年筆に… -
2019-1-30
【神戸の豆知識】ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない!
ビーナスブリッジの名前の由来「金星台」で観測された天体現象は次回2117年まで見る事ができない! 金… -
2019-1-14
【神戸の豆知識】プロ野球の会場としても使われた神戸市民球場、震災後仮設住宅として使われた後に解体された
※アイキャッチ画像引用:震災記録写真(大木本美通撮影) 神戸市民球場 1928年に昭和天皇の即位を記…